第1日・9月11日(金) |
【シンポジウム:電力貯蔵技術の新しい展開】 |
主催:エネルギー会議電力貯蔵技術研究会 |
|
(13:00~13:45) |
特1H17 |
窒素ー窒素結合をマルチ電解導入した炭素電極による水素の可逆的酸化還元波の観察(埼玉工業大学)◯内山 俊一 |
|
(13:45~14:30) |
特1H20 |
再エネ水素を用いた自立型エネルギー供給システム(H2One)(東芝)◯中島 良 |
|
(14:30~15:15) |
特1H23 |
レドックスフロー電池の最近の開発動向(産業技術総合研究所)◯佐藤 縁,野崎 健 |
|
(15:30~16:15) |
1H27 |
レドックスフロー電池のSOCの計測方法について2 (正負極液の参照極電位とSOCの関係)(産業技術総合研究所)◯金子 祐司,成田 あゆみ,根岸 明,野崎 健,佐藤 縁,嘉藤 徹 |
1H28 |
バナジウム系レドックスフロー電池電解液の密度・粘度・導電率連続測定(産業技術総合研究所)◯佐藤 縁,成田 あゆみ,金子 祐司,根岸 明,野崎 健,嘉藤 徹 |
1H29 |
プロトン伝導性固体電解質を用いたRu系電極触媒によるアンモニア電解合成反応(東京大学,JST-CREST)◯高坂 文彦,野田 直人,大友 順一郎 |