第1日・3月15日(日) |
【シンポジウム:電池の新しい展開】 |
主催:電池技術委員会 |
|
(9:00~10:00) |
1K01 |
アニオンインターカレート型正極の充放電過程におけるリアルタイムXRD計測((株)リコー,九州大学)◯山形 卓,石原 達己 |
1K02 |
アイドリングストップ用鉛蓄電池における硫酸イオンの挙動解析((株)日立製作所,日立化成(株))◯原田 素子,荒城 真吾,柴原 敏夫,岩崎 富生,大越 哲郎,高橋 心 |
1K03 |
ニッケル系二次電池の高容量化を目指したα型水酸化ニッケルの合成と安定性(宮崎大学)◯松永 直樹,中村 文香,熊本 俊太,奥山 勇治,酒井 剛 |
1K04 |
ニッケル水素二次電池正極における局部電池反応と容量の劣化との関係(京都大学,香川高等専門学校)◯岩井 太一,高井 茂臣,八尾 健 |
|
(10:00~11:00) |
1K05 |
Ni-Al層状複水酸化物の集電体修飾によるNi-MH電池正極反応の電荷移動抵抗の低減(神戸大学)◯牧 秀志,瀧川 雅史,水畑 穣 |
1K06 |
水素ガスを反応に使用するニッケル水素ガス電池の負極特性((株)日本製鋼所,エクセルギー・パワー・システムズ(株))◯上野 智裕,主藤 祐功,堤 香津夫,名小路 昌輝,兜森 俊樹 |
1K07 |
バナジウムレドックス電池への汎用セパレーター適用の可能性(古河電池(株),(株)ギャラキシー)◯増田 洋輔,中井 貴之,細淵 馨,久保田 昌明,阿部 英俊 |
1K08 |
アノライトとカソライトを水素ガス相で隔離したレドックスフロー電池(産業技術総合研究所)◯城間 純,藤原 直子,山崎 眞一,朝日 将史,永井 つかさ,五百蔵 勉 |
|
(11:00~12:00) |
1K09 |
テンソルパラメータに対応したイメージベースインピーダンス計算手法の改良(名古屋工業大学,(株)豊田中央研究所,トヨタ自動車(株))◯本多 由明,塚田 祐貴,小山 敏幸,山川 俊輔,山﨑 久嗣 |
1K10 |
Na-Ge-P-S系ナトリウムイオン導電体の合成とイオン導電特性((株)リコー,東京工業大学)◯竹内 重雄,譲原 肇,鈴木 耕太,平山 雅章,菅野 了次 |
1K11 |
硫黄-硫化リン複合体を正極に用いた全固体Na/S電池の作製と評価(大阪府立大学,京都大学)◯谷端 直人,林 晃敏,辰巳砂 昌弘 |
1K12 |
X線光電子分光法を用いた全固体リチウム電池におけるTiS3活物質の構造解析(大阪府立大学,理化学研究所,兵庫教育大学)◯松山 拓矢,出口 三奈子,林 晃敏,森 茂生,中尾 愛子,小和田 善之,辰巳砂 昌弘 |
|
(13:00~14:00) |
1K17 |
エチルセルロースをバインダーに用いた硫化物固体電解質の液相合成(北海道大学)◯木下 泰希,樋口 幹雄,忠永 清治,三浦 章 |
1K18 |
通電焼結法によるガーネット型リチウムイオン伝導性固体電解質の作製(長崎大学)◯山田 博俊,松下 修也 |
1K19 |
ゾル‐ゲル法によるLixMOy (M = B, Si)の合成とイオン伝導特性(長崎大学)◯白石 翔大,山田 博俊 |
1K20 |
Li10GeP2S12型構造を持つ新規Li-P-S系Liイオン導電体の合成と物性評価(東京工業大学)◯堀 智,鈴木 耕太,平山 雅章,菅野 了次 |
|
(14:00~15:00) |
1K21 |
高電位正極用固体電解質((株)富士通研究所)◯肥田 勝春,渡辺 悟,岩田 純一,山本 保 |
1K22 |
多角バレルプラズマ表面改質法による高イオン伝導性LiPON微粒子の調製((株)豊島製作所,富山大学,(株)ユーテック)◯岩根 弘晃,西澤 秀基,井上 光浩,菊山 英志,田崎 雄三,本多 祐二,阿部 孝之 |
1K23 |
Li2S-P2S5系固体電解質/正極活物質界面の微小電極を用いた電気化学インピーダンス法による解析(大阪府立大学)◯七原 広之,惟高 直人,樋口 栄次,知久 昌信,井上 博史 |
1K24 |
黒鉛系電極/硫化物系ガラス電解質界面におけるリチウムイオン移動(京都大学,大阪府立大学)◯福塚 友和,黄 美琦,宮崎 晃平,林 晃敏,辰巳砂 昌弘,安部 武志 |
|
(15:00~16:00) |
1K25 |
硫化物固体電解質/Li金属負極界面の作製と評価(大阪府立大学)◯加藤 敦隆,林 晃敏,辰巳砂 昌弘 |
1K26 |
セラミックスプロセスによるLiCoO2と酸化物系固体電解質界面の形成(関西大学,物質?材料研究機構)◯梅川 侑士,片田 直人,荒地 良典,Taeri, Kwon,渡辺 賢,高田 和典 |
1K27 |
5V級正極/LiPONの界面抵抗に及ぼすBaTiO3粒子の分散効果2(名古屋大学,名古屋工業大学)◯金子 正和,石井 陽祐,ウエスト ウィリアム,本山 宗主,入山 恭寿 |
1K28 |
Operando X-ray Absorption Spectroscopic Measurements of LiCoO2 Cathode on a Solid State Lithium Ion Conductor(東北大学,JASRI)◯王 芳,舟山 啓太,中村 崇司,為則 雄祐,桑田 直明,河村 純一,雨澤 浩史 |
|
(16:00~16:45) |
1K29 |
Novel method for preparation of Li2S – P2S5 glass ceramics solid electrolyte(豊橋技術科学大学)◯Nguyen, Huu Huy Phuc,森川 桂,戸谷 光尋,菅沼 モトヒロ,河村 誤,武藤 浩行,松田 厚範 |
1K30 |
エタノール溶媒を用いたLiCoO2正極へのLi6PS5Br電解質コーティングと全固体電池への応用(大阪府立大学)◯由淵 想,林 晃敏,辰巳砂 昌弘 |
1K31 |
Li3NbS4を用いた全固体リチウム二次電池の電極構造と充放電特性(産業技術総合研究所)◯作田 敦,竹内 友成,鹿野 昌弘,栄部 比夏里,小林 弘典 |
|
(16:45~17:30) |
1K32 |
Li2S-P2S5系ガラスセラミック電解質を含んだ全固体リチウム二次電池正極の熱特性(関西電力(株))◯氏家 諭,稲垣 亨 |
1K33 |
Li2CO3-Li3BO3固体電解質のイオン伝導性と全固体電池における電気化学特性(産業技術総合研究所)◯奥村 豊旗,竹内 友成,鹿野 昌弘,小林 弘典 |
1K34 |
ホウ炭酸塩を用いたバルク型酸化物全固体電池電極作製((株)豊田中央研究所)◯駒形 将吾,太田 慎吾,朝岡 賢彦 |
|
(17:30~18:15) |
1K35 |
LiCoO2単結晶/ Li2.2C0.75B0.25O3ガラス電解質複合電極のガラスフラックス形成と全固体電池への応用(信州大学,JST-CREST,トヨタ自動車)◯是津 信行,宮越 達也,松本 充博,坂口 琢哉,齋藤 俊哉,手嶋 勝弥 |
1K36 |
LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2-高Li+伝導性結晶化ガラス電解質複合体の常温作製とその全固体電池への応用(名古屋大学,JST-ALCA)◯加藤 健久,岩崎 真也,山本 悠太,本山 宗主,入山 恭寿 |
1K37 |
DCパルススパッタリング法による薄膜二次電池向け酸化物薄膜の作製((株)神戸製鋼所)◯坂本 尚敏,林 和志,釘宮 敏洋 |
第2日・3月16日(月) |
|
(9:00~10:00) |
2K01 |
グライムー塩化アルミニウム浴における金属Alの電気化学挙動(京都大学)◯中村 佳,北田 敦,深見 一弘,邑瀬 邦明 |
2K02 |
マグネシウム負極とMgCl2 / THF電解液の電気化学特性(関西大学,産業技術総合研究所)◯坂口 奈津美,妹尾 博,西田 康大,清林 哲,近藤 亮太,竹下 博之 |
2K03 |
マグネシウム表面不動態膜除去のための湿式前処理(日本大学)◯江頭 港,平塚 香織 |
2K04 |
Mgイオン電池用新規有機電極活物質の電気化学特性(九州大学)◯池田 智昭,伊藤 正人,中本 康介,加納 佑輔,岡田 重人 |
|
(10:00~11:00) |
2K05 |
マグネシウム二次電池電解質における析出溶解反応の支配因子(京都大学)◯服部 将司,山本 健太郎,中西 康次,森 拓弥,マセセ タイタス,折笠 有基,小久見 善八,内本 喜晴 |
2K06 |
環状エーテルを添加した電解液系におけるMgの析出溶解挙動(静岡大学,日本大学,首都大学東京)◯尾木 謙太,嵯峨根 史洋,昆野 昭則,江頭 港,金村 聖志 |
2K07 |
アミド塩を含むイオン液体?グライム混合電解液におけるMg化学種の検討(京都大学)◯姜 唯宇,北田 敦,松本 一彦,深見 一弘,萩原 理加,邑瀬 邦明 |
2K08 |
マグネシウム二次電池電解質としてのTurbo-Grignard試薬(静岡大学)◯寺田 昌弘,田中 康隆 |
|
(11:00~12:00) |
2K09 |
ポリエチレンカーボネート型Mg電解質のイオン伝導特性(東京農工大学)◯木村 謙斗,富永 洋一 |
2K10 |
硫黄-ジアルケニル複合体を正極とするマグネシウム二次電池の評価(山口大学)板岡 加成恵,山吹 一大,吉本 信子,◯堤 宏守 |
2K11 |
マグネシウム二次電池用スピネル型正極材料MgM2O4(M=Mn, Co, Ni)の合成と電池特性の評価(東京理科大学,産業技術総合研究所)◯井手本 康,石田 直哉,坂爪 一匡,手島 史裕,北村 尚斗,窪田 啓吾,大藪 理恵,寺本 健一,松本 一 |
2K12 |
グライム系電解液を用いた有機-マグネシウム二次電池の特性(産業技術総合研究所,山梨大学)◯妹尾 博,栄部 比夏里,常磐 春輝,内田 誠,佐野 光,八尾 勝,清林 哲 |
第3日・3月17日(火) |
|
(9:00~10:00) |
3K01 |
無機アニオン伝導層で被覆した酸化亜鉛電極の電気化学特性(2)(京都大学)◯宮崎 晃平,李 柔信,福塚 友和,安部 武志 |
3K02 |
LnSr3Fe3O10を用いたZn-空気電池の充放電特性(九州大学)◯宮埜 貴好,猪石 祐以子,萩原 英久,伊田 進太郎,石原 達己 |
3K03 |
Li空気電池における負極材料と電解液の反応に関する量子分子動力学シミュレーション(東北大学)◯渡辺 敬太,樋口 祐次,尾澤 伸樹,久保 百司 |
3K04 |
Effects of Electrolytes on Increased Cycle Stability in Li-O2 Batteries(九州大学)◯JANG, Il-Chan,石原 達己 |
|
(10:00~11:00) |
3K05 |
I–/I3–をメディエーターとする溶媒和イオン液体のリチウム空気電池への適用(横浜国立大学)◯小林 祐貴,小田 佳輝,多々良 涼一,權 會旻,上野 和英,獨古 薫,渡邉 正義 |
3K06 |
リチウム空気電池の特性に及ぼす溶媒和イオン液体の疎水化による水分ブロック効果(横浜国立大学)◯小田 佳輝,小林 祐貴,多々良 涼一,權 會旻,上野 和英,獨古 薫,渡邉 正義 |
3K07 |
リチウム空気電池の固液界面構造のその場分光研究(北海道大学)喬 羽,Zhou, Yingying,◯叶 深 |
3K08 |
原子間力顕微鏡(AFM)測定によるリチウム空気電池のカソード電極表面のその場評価(北海道大学)Liu, Can,◯叶 深 |
|
(11:00~12:00) |
3K09 |
リチウム空気電池の空気極におけるLi2O2生成反応の第一原理分子動力学シミュレーション(工学院大学)◯山本 航,高羽 洋充 |
3K10 |
リチウム空気電池正極の劣化機構と放電生成物に及ぼす影響(大分大学)◯新井 保彦,松村 一輝,衣本 太郎,津村 朋樹,豊田 昌宏 |
3K11 |
Carbon stability in Li-O2 batteries: An in situ gas analysis study(理化学研究所,東京工業大学)◯ウォング レイモンド |
3K12 |
リチウム―過酸化物電池用Co添加Li2O正極材料の軟X線吸収分光分析(東京大学,産業技術総合研究所,東北大学)◯小笠原 義之,日比野 光宏,小林 弘明,工藤 徹一,朝倉 大輔,難波 裕輔,細野 英司,永村 直佳,北田 祐太,本間 格,尾嶋 正治,水野 哲孝 |
|
(13:00~13:45) |
3K17 |
Benchmarking metal and metal oxide promoters for oxygen evolution reaction in Li-O2 cells(理化学研究所,東京工業,立命館大学)◯卞 惠鈴,Wong, A. Raymond,Yang, Chunzhen,Dutta, Arghya,O, Minho,Hong, Misun,山中 啓介,太田 俊明 |
3K18 |
PtRu触媒担持空気極の有機電解液中での充放電特性(NTT)◯野原 正也,由井 悠基,阪本 周平,林 政彦,中村 二朗 |
3K19 |
窒素ドープカーボン/La-Fe系ペロブスカイト型酸化物の酸素還元触媒への応用(東京都立産業技術研究センター)◯立花 直樹,池田 沙織,川口 雅弘,湯川 泰之 |
|
(13:45~14:30) |
3K20 |
異なる希土類元素を有するダブルペロブスカイト型Mn酸化物の酸素還元触媒活性(北海道大学,北海道大学大学院工学研究科)◯野田 裕之,辻 悦司,本橋 輝樹,青木 芳尚,幅崎 浩樹 |
3K21 |
ペロブスカイト型酸化物単結晶電極を用いた酸素電極反応活性評価(京都大学)◯宮原 雄人,宮崎 晃平,福塚 友和,安部 武志 |
3K22 |
LaMnO3-CNF正極触媒の作製と水酸化カリウム水溶液中での酸素電極反応挙動(大分大学)◯小野 晃平,衣本 太郎,津村 朋樹,豊田 昌宏 |
|
(14:30~15:15) |
3K23 |
Ni-Mn-Fe系層状複水酸化物をアイオノマーとして用いた金属-空気二次電池空気極の特性評価(北海道大学)◯久保田 高志,三浦 章,樋口 幹雄,忠永 清治 |
3K24 |
全固体型リチウム-酸素電池の空気極内でおこる反応の解析(産業技術総合研究所)◯北浦 弘和,周 豪慎 |
3K25 |
水溶液系リチウム/空気二次電池の空気極触媒としてのLn2NiO4+δ(Ln=La,Pr,Nd)(三重大学)◯二川 貴之,松田 泰明,武田 保雄,山本 治,今西 誠之 |