S会場

第1日・3月29日(火)
【シンポジウム:有機電気化学の新しい展開】
主催:有機電子移動化学研究会
(10:00~11:00)
1S05 自己ドープ型導電性高分子ポリアニリンホスホン酸の開発(大阪大学大学院工学研究科,大八化学工業,大阪大学産業科学研究所)◯雨夜 徹,阿部 靖,杉原 良介,倉田 和泉,秦 大,稲田 雄飛,山本 洋揮,古澤 孝弘,平尾 俊一
1S06 光学活性熱応答性グラフト炭素電極を用いた水中での分子認識と電解還元反応(近畿大学)◯石船 学
1S07 ニート及び高濃度モノマー溶液を利用する電解重合に関する研究(横浜国立大学,九州大学)◯田中 栄作,松村 吉将,中林 康治,跡部 真人
1S08 電解法を利用するNi金属と導電性高分子の交互多層構造体の作製(横浜国立大学)◯木村 隆広,舘野 拓之,松村 吉将,跡部 真人
(11:00~11:45)
1S09 カルコゲノフェン含有π共役高分子の電解塩素化反応(東京工業大学)◯岡崎 大地,信田 尚毅,西山 寛樹,冨田 育義,稲木 信介
1S10 電解還元によるβ-アセトキシスルホン類のオレフィン化反応(北海道大学)◯仙北 久典,鈴木 裕登,片山 朝陽,原 正治
1S11 電気化学的な反応点制御による両末端にアミノ基を有するπ拡張ブタジインの合成と蛍光ソルバトクロミズム(岡山大学)◯光藤 耕一,神本 奈津代,中村 成明,堤 明菜,菅 誠治
(13:00~14:00)
招1S17 分子燃料電池(九州大学)◯松本 崇弘
1S19 アジン環を電子求引性吸着基として有するD-π-A色素の開発と色素増感太陽電池特性(広島大学)◯大山 陽介,上中 康史,大下 浄治
1S20 ピレン誘導体である液体発光体の光物性および電気化学発光特性(九州大学,早稲田大学,日産化学工業)田代 修也,◯石松 亮一,笠原 崇史,大島 寿郎,水野 潤,安達 千波矢,中野 幸二,今任 稔彦
(14:00~15:00)
1S21 軟X線吸収分光によるキノンのレドックス反応過程での電子状態解析(東北大学)◯谷木 良輔,北田 祐太,永村 直佳,本間 格
1S22 酸素酸化を利用するイソキノリン誘導体のカップリング反応(浜松医科大学)◯黒野 暢仁,記野 順
1S23 フローマイクロリアクター中での電解カルボキシル化を用いたアミノ酸の合成(横浜国立大学,横浜国大院環境情報)◯常石 千晶,舘野 拓之,松村 吉将,跡部 真人
1S24 ジアリールテルロフェン類の電解酸化による超原子価テルロフェンの合成(東京工業大学,トロント大学)◯信田 尚毅,小松崎 佑介,Dwight, Seferos,西山 寛樹,冨田 育義,稲木 信介
(15:00~16:00)
1S25 有機電気化学的手法による芳香族化合物と官能基を有する第一級アミンとのクロスカップリング(京都大学)◯清水 章弘,諸藤 達也,吉田 潤一
1S26 電解グリコシル化反応の立体選択性に対する支持電解質の影響(鳥取大学)◯野上 敏材,磯田 悠太,佐々木 紀彦,北村 京,佐藤 匠,伊藤 敏幸
1S27 生体分子の間接電解による分子内ジスルフィド結合の形成(東京農工大学,キユーピー(株) 研究開発本部)◯高橋 優士,川島 里紗,半田 明弘,千葉 一裕
1S28 Alkene Reduction Followed by C-F Bond Activation using B12-TiO2 Hybrid Catalyst(九州大学)◯田 輝,嶌越 恒,久枝 良雄
(16:00~16:45)
特1S29 金属添加光触媒を用いた芳香環の直接的官能基化反応(京都大学)◯吉田 寿雄
第2日・3月30日(水)
(10:00~11:15)
招2S05 生体関連分子を規範とした金属錯体分子の基板修飾による機能性電極材料の開発(名古屋工業大学)◯猪股 智彦
2S07 ビタミンB12をメデイエーターとするアルケン類の電解還元(九州大学)◯嶌越 恒,羅 中力,久枝 良雄
2S08 Rhポルフィリンを利用した新規錯体系アルコール酸化触媒(産業技術総合研究所)◯山崎 眞一,朝日 将史,藤原 直子,城間 純,永井 つかさ,五百蔵 勉
2S09 ノルトロピン型ニトロキシルラジカルを用いたアミン類の中性水溶媒系電解触媒酸化反応(奥羽大学,東北大学大学院薬学研究科)◯柏木 良友,和泉 かおる,小野 哲也,佐藤 勝彦,吉田 健太郎
(11:15~12:00)
特2S10 光エネルギーを利用した過酸化水素合成とその利用技術(大阪市立大学)◯山田 裕介