電気化学セミナー1「最先端電池技術-2017」

主催 本会普及委員会
協賛 日本化学会 ほか

日 時

2017年1月19日(木)~20日(金)10:00~18:00

場 所

タワーホール船堀大ホール(東京都江戸川区船堀4-1-1)

    第1日・19日(木)
    【第Ⅰ部:二次電池における国の施策と市場動向】

  1. NEDOにおける次世代蓄電技術開発(NEDO)細井 敬
  2. LIB最新市場動向(B3)竹下秀夫
  3. ALCA-SPRINGの現状(首都大) 金村聖志
  4. 【第Ⅱ部:次世代電池と材料開発】

  5. 低温製膜金属酸化物を用いた高効率ペロプスカイト太陽電池(桐蔭横浜大)沼田陽平,宮坂 力
  6. レドックスフロー電池の最近の研究開発動向(産総研)佐藤 縁
  7. 高濃度電解液の特異性と二次電池応用(東大)山田裕貴,山田淳夫
  8. リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスLICGCTMの特徴と応用例(仮題)(オハラ)佐藤遼平
  9. LIBに使用される副資材(バインダー・導電助材など)に関する技術動向について(永井技術事務所)永井愛作
  10. 高容量SI系負極材料の開発(TOCキャパシタ) 小林直哉
  11. 第2日・20日(金)
    【第Ⅲ部:燃料電池の開発動向】

  12. 水素社会の実現に向けた取組(経産省) 川村伸弥
  13. 水素エネルギー社会を支えるゴム・エラストマー材料(九大) 西村 伸
  14. 水素エネルギーシステムの実用化に向けた取り組み(東芝) 吉野正人
  15. 大阪ガスにおける家庭用SOFCへの取り組みと国内外SOFC開発動向(大阪ガス)鈴木 稔
  16. 燃料電池用Pt-Pd系触媒の高活性化と高耐久性化(同志社大)大門英夫,稲葉 稔
  17. 酵素型バイオ燃料電池の最新動向(筑波大)辻村清也
  18. 【第Ⅳ部:電力貯蔵技術の最新状況】

  19. XEVの将来動向と電池業界への示唆 (野村総研)風間智英
  20. ホンダにおける電動車両の取り組み(本田技研)丸山 茂
  21. ナノ材料を用いた大容量キャパシタ開発(日本ケミコン)石本修一
  • 参加申込締切
    2017年1月11日(水)必着
  • 参加費
    個人会員:25,000円,法人会員:30,000円,専門研究会員:35,000円,学生会員:5,000円(不課税),非会員:40,000円,非会員学生:10,000円(消費税含む)
  • 申込方法
    電気化学セミナーのホームページよりお申し込みください。
    https://www.electrochem.jp/seminar/
  • 問合せ先
    〒102-0074東京都千代田区九段南4-8-30 アルス市ヶ谷202 電気化学セミナー係
    (TEL 03-3234-4213, FAX 03-3234-3599,ecsj@electrochem.jp
  • 振込先
    三菱東京UFJ銀行市ヶ谷支店(普)0939526電気化学会
    銀行振込の際は受付番号をご入力ください。出来ない場合は参加者の情報をFAX等にてご連絡願います。