第13回 Honda-Fujishima Prize受賞者決定
標記表彰につきまして,応募者は,いずれも優れた研究業績をお持ちで十分に受賞に値する若手研究者でありましたが,慎重に審査を行った結果,
神谷和秀氏(大阪大学太陽エネルギー研究センター 助教)
応募題目「高効率な光化学エネルギー変換を支える電子移動触媒の開発」
がもっとも優秀であると認め,受賞者として決定いたしました.なお,授賞式および受賞講演は電気化学会第84回大会(首都大学東京/3月25日~27日)のシンポジウム「S3.光電気化学とエネルギーの変換」にて、3月26日に行われ,藤嶋昭先生にもご臨席いただく予定です.今回,ご応募,ご推薦いただきました方々に厚く感謝申しあげます.
なお,これまでの受賞者は以下のとおりです(所属は受賞当時)
第1回(2005年)中村龍平氏(大阪大学大学院基礎工学研究科)
第2回(2006年)村上拓郎氏(Swiss Federal Institute of Technology in Lausanne)
第3回(2007年)久保若奈氏(東京大学生産技術研究所)
第4回(2008年)野々村一輝氏(ウプサラ大学)
第5回(2009年)但馬 敬介氏(東京大学大学院工学系研究科)
第6回(2010年)天野史章氏(北海道大学触媒化学研究センター)
第7回(2011年)村上直也氏(九州工業大学大学院工学研究院)
第8回(2012年)高嶋敏宏氏(東京大学大学院工学系研究科)
第9回(2013年)Yun Hau NG氏(University of New South Wales)
第10回(2014年)木下卓巳氏(東京大学先端科学技術研究センター)
第11回(2015年)亀山達矢氏(名古屋大学大学院工学研究科)
第12回(2016年)高瀬舞氏(室蘭工業大学大学院工学研究科)