Q会場

第1日・3月25日(土)
【シンポジウム:生命科学と電気化学】
(9:00~10:00)
1Q01 自己組織化単分子膜(SAM)により固定化された直接電子移動型FAD依存型グルコース脱水素酵素の電気化学的挙動の解析(東京農工大学,有限会社アルティザイム・インターナショナル)◯李 仁榮,Loew Noya,津川 若子,早出 広司
1Q02 生体分子を高配向固定化したカーボンナノ材料の開発(福井大学)◯松崎 祥平,高村 映一郎,坂元 博昭,里村 武範,末 信一朗
1Q03 マクロ-メソ階層構造を有する酸化マグネシウム鋳型炭素の酵素電極への応用(筑波大学)船橋 広人,竹内 聖詞,◯辻村 清也
1Q04 ポリドーパミンによりMgO鋳型炭素上へグルコース脱水素酵素および乳酸酸化酵素を修飾したバイオアノードの作製と評価(東京理科大学,理化学研究所,筑波大学,東京理科大学総合研究院)◯高松 光太郎,美川 務,辻村 清也,星 芳直,四反田 功,板垣 昌幸
(10:00~11:00)
1Q05 新規糖化アルブミン計測用センサへの応用を目指したフルクトサミン6?キナーゼの機能評価(東京農工大学)◯畑田 実香,Loew Noya,津川 若子,早出 広司
1Q06 Sensitive Detection of Glycated Albumin in Human Serum Albumin using Electrochemiluminescence(大阪大学)◯井上 裕毅,斉藤 真人,吉川 裕之,民谷 栄一
1Q07 尿酸の腸管排泄測定のための電極構築(東京薬科大学)◯藤田 恭子,市田 公美
1Q08 メディエータ型酵素電極反応を利用した高性能ギ酸/酸素バイオ電池の構築(京都大学,立命館大学)◯阪井 研人,北隅 優希,白井 理,高木 一好,加納 健司
(11:00~12:00)
1Q09 Engineered fungus derived FAD dependent glucose dehydrogenase with increased activity with ruthenium complex as primary electron acceptor(東京農工大学 ・院・工・生命工,東京農工大学・院・工・産業技術,香川大学 総合生命科学研究センター,有限会社アルティザイム・インターナショナル)◯Loew Noya,大栗田 円香,吉田 裕美,森 一茂,小嶋 勝博,早出 広司
1Q10 Aspergillus flavus由来FAD依存型グルコース脱水素酵素変異体における基質特異性向上機序の解析(東京農工大学)空田 明日香,◯中島 満晴,津川 若子,早出 広司
1Q11 電気化学センサーへの応用を目指したグルコース脱水素酵素融合抗EGFR抗体の作製と機能評価(東京農工大学)浅野 竜太郎,◯塚本 夏海,津川 若子,早出 広司
1Q12 標的DNA検出に向けたアルカリフォスファターゼ融合ジンクフィンガー蛋白質の開発(東京農工大学,Univ Lyon, Universit? Lyon1)◯李 鎭煕,Christophe A. Marquette,Loic J. Blum,塚越 かおり,早出 広司,池袋 一典
(13:00~14:00)
1Q17 ATR-FTIR法を用いた光化学系IIにおけるMnクラスターと第一キノンQAの長距離相互作用の解析(名古屋大学)◯加藤 祐樹,石井 里奈,野口 巧
1Q18 チラコイドー水分散CNT共役系の構築と電気化学的解析(京都大学)◯竹内 良輔,北隅 優希,白井 理,加納 健司
1Q19 高配向性ポルフィリン-ビオローゲン-酵素ヒドロゲナーゼ連結単分子層による光水素発生反応(東京工業大学)◯井上 智裕,若林 健太,小出 翔太,朝倉 則行
1Q20 光触媒型燃料電池によるアルギン酸の分解と発電特性の解析(大阪大学,JST, CREST,三重大学)◯マズムダル ジョイオツ,吉川 裕之,三宅 英雄,柴田 敏行,民谷 栄一
(14:00~15:00)
特1Q21 健康モニタリングに資する半導体バイオセンサ技術(早稲田大学)◯秀島 翔
特1Q23 電気化学発光の体外診断用免疫分析装置への応用(株式会社 日立ハイテクノロジーズ)◯山下 善寛
(15:00~16:00)
特1Q25 現場計測を指向した化学剤・感染性細菌の迅速計測システムの開発(大阪大学)◯齋藤 真人
特1Q27 バイオを利用したアスベストの検出技術開発(広島大学大学院 先端物質科学研究科)◯黒田 章夫
(16:00~17:00)
1Q29 金ナノ粒子が生成した活性酸素種の電気化学発光解析(大阪大学) ◯東 祐衣,井上 裕毅,吉川 裕之,齋藤 真人,民谷 栄一
1Q30 ファージディスプレイ法による粒子状物質(PM)結合性ペプチドの探索と解析(東京工業大学,JST・ImPACT)◯Aw Wei Liang Alvin,田中 祐圭,大河内 美奈
1Q31 酸化マグネシウム鋳型炭素を用いたビリルビンオキシダーゼ酸素還元カソード(筑波大学)◯石居 周二,船橋 広人,辻村 清也
1Q32 ホームメイドディスポーザブル金電極を用いた電気化学インピーダンス法によるα-シヌクレインの解析(東京農工大学,トロント大学)◯内海 京子,Ganash, Hashwin,Li, Shaopei,津川 若子,Kerman Kagan,早出 広司
第2日・3月26日(日)
【シンポジウム:生命科学と電気化学】
(9:00~10:00)
2Q01 シトクロムc3の4つのヘムそれぞれの酸化還元電位測定(東京工業大学)◯沈 相勲,朝倉 則行
2Q02 鉄硫黄フラボシトクロム型グルコース脱水素酵素複合体の分子間・分子内電子伝達経路の検討(東京農工大学,有限会社アルティザイム・インターナショナル)鈴木 南羽,塚田(山下) 有紀,廣瀬 奈々,塩田 将起,小嶋 勝博,◯津川 若子,早出 広司
2Q03 チトクロームcとITO電極間の直接電子移動反応に対するホスホン酸自己組織化単分子膜の影響(産業技術総合研究所)◯松田 直樹,岡部 浩隆
2Q04 円孔形成タンパク質の自己組織化過程のその場観察および電気化学的評価(産業技術総合研究所,京都大学大学院工学研究科電子工学)◯平田 芳樹,木南 裕陽,小林 圭,山田 啓文,田中 睦生
(10:00~11:15)
2Q05 多価・双生イオンの相互作用に関する研究(京都大学)◯杉本 悠,北隅 優希,白井 理,加納 健司
2Q06 テトラエチルアンモニウム塩の局所注入で拡張された活動電位の光学的検出(芝浦工業大学)◯吉見 靖男,鈴木 貴雅
2Q07 ルミノール固定化印刷電極を用いたヒト好中球細胞由来ROSの電気化学発光計測(大阪大学)◯喜澤 由佳,井上 裕毅,吉川 裕之,斎藤 真人,民谷 栄一
2Q08 GroEL/ES複合体の工学的利用に向けた取り組み(神奈川工科大学)◯依田 ひろみ,小池 あゆみ
2Q09 反応サイクル時間を変化させたGroEL変異体の作製(神奈川工科大学)◯増田 恵,小池 あゆみ,斎藤 昌希,升山 隆仁,磯部 裕貴
(11:15~11:45)
受2Q10 バイオ計測のためのマイクロ・ナノデバイスの開発(東京工業大学)◯柳田 保子
第3日・3月27日(月)
【シンポジウム:生命科学と電気化学】
(9:00~10:00)
3Q01 液膜モデル系を用いた膜電位変化の伝播現象の解析と神経インパルスの比較(京都大学)◯白井 理,北隅 優希,加納 健司
3Q02 ニードル型マイクロ電極を用いた異種細胞配列体の作製(兵庫県立大学)◯安川 智之,後藤 卓真,水谷 文雄
3Q03 イオン対型可塑化PVC被覆PEDOT電極からのCa2+の電解放出挙動の解析(豊橋技術科学大学)◯服部 敏明,影山 樹,加藤 亮,澤田 和明
3Q04 Cx30.3のES細胞における特異機能(東京農工大学)平床 聖也,岸 亮太,徳永 成和,◯斉藤 美佳子
(10:00~11:00)
3Q05 インスリンセンサー細胞を用いたインスリン分泌応答のイメージング解析(広島大学)◯舟橋 久景,重藤 元,池田 丈,廣田 隆一,黒田 章夫
3Q06 シナプスの形状変化を捉える走査型イオンコンダクタンス顕微鏡の開発(金沢大学,JSTさきがけ)◯高橋 康史,宮本 貴史,周 縁殊,福間 剛士
3Q07 細胞内ナノ空間動態解析のための光顕-電顕イメージング照合法の開発(東京農工大学,広島大学)平床 聖也,福場 郁子,加治木 泰範,楯 真一,◯斉藤 美佳子
3Q08 SPRイメージャーを用いたラット筋管細胞のブラジキニン刺激応答の検討(富山大学,富山大学 理工学研究部)◯白石 有希,篠原 寛明,須加 実
(11:00~12:00)
3Q09 組織工学的応用に向けたゼラチンビーズを用いたハイドロゲルの3次元プリント(東北大学,東北大学AIMR)◯横川 裕紀,伊野 浩介,珠玖 仁,末永 智一
3Q10 シアノバクテリア概日時計における循環的レドックスシグナル伝達(大阪大学,東京大学,名古屋大学,産総研)◯中西 周次,田中 謙也,金子 真大,石川 聖人,加藤 創一郎
3Q11 Shewanlla oneidensisによる金属イオン還元(大阪府立大学)◯石木 健吾,岡田 和也,椎木 弘,長岡 勉
3Q12 電位印加を利用した深海底堆積物由来放線菌の電気回収技術の開発(海洋研究開発機構,マリンワークジャパン,埼玉工業大学)◯小山 純弘,西 真郎,長野 由梨子,多米 晃裕,植松 勝之,秦田 勇二,坪内 泰志,能木 裕一