第396回蛍光体同学会講演会
| 主催 | 電気化学会支部 蛍光体研究懇談会 | 
|---|---|
| 日時 | 2024年9月6日(金)13:30~17:00 | 
| 場所 | 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部 矢上キャンパス(ハイブリッド開催) | 
内容
プログラム
- 「蛍光体量子効率の測定-粉末相対測定法と単粒子近接配光測定法-」(30分)
 (物質・材料研究機構)高橋 向星
- 「単粒子診断法とMIの連携による新蛍光体開発」(30分)
 (物質・材料研究機構)武田 隆史
- 「スマート発光体の新展開」(30分)
 (東北大学)徐 超男
- 「QD-OLEDへの応用に向けたInP/ZnSe/ZnS量子ドット発光層の形成と発光特性」(30分)
 (大阪大学)梶井 博武
- 「見えない光を操作する有機無機ハイブリッド材料の開発」(30分)
 (早稲田大学)石井 あゆみ
参加費
会員に限定した講演会とさせて頂いておりますため、参加を希望される方は、以下の期日までに、HPの「入会・お問い合わせ」から入会のお申し込みをお願い致します。年会費は4,000円(不課税)です。
申込締切日
2024年8月23日(金)
定員
特に無し
申込先
蛍光体同学会ホームページの「入会・お問い合わせ」からお申込み下さい。
連絡先
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 理工学部 応用化学科 磯部 徹彦 気付
TEL:045-566-1554
URL:https://phosphor.electrochem.jp/